マメにマメを積む

とあるプログラマの技術日誌的なやつ

2020-01-01から1年間の記事一覧

【解説】12ステップで作る組込みOS自作入門 8thステップ ~システムコール~

8thステップ「スレッドを実装する」の解説記事、第3弾です。 今回はシステムコールからスレッドを作成し、ディスパッチするところまで解説します。 記事を書くために内容の整理を繰り返した結果、8thステップは 初期スレッドの作成と起動 (≠システムコール) …

【解説】12ステップで作る組込みOS自作入門 8thステップ ~初期スレッドの作成と起動~

8thステップ「スレッドを実装する」の解説記事、第2弾です。 今回は初期スレッドの作成と起動について解説します。 記事を書くために内容の整理を繰り返した結果、8thステップは 初期スレッドの作成と起動 (≠システムコール) システムコール (OSによるメモリ…

thread_run関数のソースコード【12ステップで作る組込みOS自作入門 8thステップ】

見たまま編集モードだと折りたたみがHTMLで記載しても使えない はてな記法で書くとソースコードがずれたりする という謎現象が発生したので本記事にてソースコードを公開します。 ※intをINT型に置きなおしているなど書籍を丸々コピーしているわけではないこ…

ブログのデザイン変更

ブログのデザインを変更しました。 少しでも快適に読めるようになると良いと思っています。

最近始めたこと

最近始めたことの前にちょこっと小話をします。私がQiitaでブログを始めなかった理由がいくつかあります。1つは日々日常のブログとして使えないこと。 個人の趣味でやってるし、技術以外のことも書きたくなるもあります。もう1つはQiitaはハードルが高いこと…

【解説】12ステップステップで作る組込みOS自作入門 8thステップ ~全体の流れ~

8thステップ「スレッドを実装する」は『12ステップで作る組込みOS自作入門』で一番難しいステップです。 つまり1記事で解説を完結するのが難しいです。 そこで記事をいくつか分割してから解説しようと思います。 本記事ではシーケンス図を使って全体の流れを…

【解説】12ステップで作る組込みOS自作入門 7thステップ

宣言通り、『12ステップで作るOS自作入門』の解説記事を書いていきます。 分かりづらいところを質問していただければ回答するつもりです。 もちろん間違っているところの指摘も大変助かります。

3日坊主

3日坊主とはよく言ったものです。 記事を3つ書いてそのままとなり、はや1年。 実は新しいLinuxの教科書は読破していました。 ただ、モチベーションの問題か、バックヤードには記事をストックしつつも公開できていませんでした。 しかもLinuxをがっつり使って…